富士S・菊花賞 振り返り

先週の2重賞は、出走馬の力の差が大きすぎて上位が順当、という分かりやすい結果。
そんな中で、菊花賞の外れは正直堪えました。。
ちょっと考えれば分かるんですけど、考えすぎても良くない、と言って機械的に予想することを心がけてたんですけどねぇ。
あの外れはダメですねぇ。考えなきゃいけないんだけど、何を捨てるか。
試行錯誤が続きますです。

スポンサーリンク

富士ステークス

ペース:平均
馬群の長さ:一団
馬場状態:良好
指数:水準

そんなに大したペースでもないのに、前が勝手に垂れて、という、なんかレベルは低かったですけどね。
勝ち馬が、まずまず水準。2着3着が平凡、という感じ。
強い馬3頭の、いかにも始動戦、という感じでしたね。

勝ち馬と3着馬は、元々強いですから特にいうことなし。
2着のソウルラッシュは、時計対応どうかと思っていたんですが、まあ、普通にこなした、という感じでしょうか。
このレースだけで、本番ばっちり、とはとても言えないですけどね。

4着以下は低レベルなんですけど、エアロロノアについては、内枠でロスなく、短い脚で十分足りる展開だったと思うんですけど、この程度しか走れないのか、というね。。
出していったらいったで甘いですね。この先も人気先行馬になりそうですが、どうでしょう。

菊花賞

ペース:超ハイペース
馬群の長さ:平均
馬場状態:高速
指数:超高い

上位3頭が強すぎましたね。
3000mで、これだけ締まったペースになると、半端な馬は来られないでしょう。
レコード通り、指数も超高でした。

とはいえ、3頭とも、自分としては評価は高い方でしたし、決着には納得です。
3000m級の適性ははっきり読めませんけど、やっぱり勝ち馬は常に世代上位でしたし、3着馬も春に変なジョッキー乗せておかしくなっただけで、秋始動戦の神戸新聞杯も超レベル高かったですからね。
元々ホープフルもレベル高いし、地力があったんでしょう。
ボルドグフーシュも、レースレベルは常に文句なく。前走は内枠もあり、ややずぶい感じで伸びきれなかったですが、いかにも距離伸びてパフォーマンスを上げた、というところでしょうか。
やっぱりレースはさらっとでも見返した方がいいですね。

ちょっと上位3頭は次元が違いましたが、ここは7着までレベル高いところで走っていたと思います。
ただ、後方からのシホノスペランツァとヤマニンゼストは展開向いてのもの。
やはり、ドゥラドーレスやプラダリアを、距離が長いのによく頑張った、と捉えるべきでしょうか。

ガイアフォースについては、距離でしょう。
小倉2000の条件戦で強すぎた馬を、距離延長で買ってはいけなかったですよね。
この馬は中距離馬でしょう。適鞍に戻れば、十分古馬に交じってもやれるはずです。

まあ、ホント、ここの外れは、元の木阿弥といいますか、色々考えさせられました。
また今週頑張ります。。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました