富士S・菊花賞 振り返り

新潟記念で当たって、そこから凡その指標がリスタートです、と秋のGⅠシーズンまで入ってきましたけど、まあーー、ジリジリジリジリ上がったり下がったりで笑
競馬の良さは抽選の速さだと思ってますが、1年間通しで考えると、結構辛抱が要求されるというか。
……早く1年終わらないかなって思ってしまいますけどね。
毎週毎週大当たりって訳にいかないのは分かってるんですけど、早く大きいのを当てて逃げ切りたいんですがね。なんか煮え切らない感じになってるんで、今週は今週で、また考えていきますが。
菊花賞の反省を踏まえて、また馬券と向き合います。

スポンサーリンク

富士ステークス

ペース:平均
馬群の長さ:一団
馬場状態:高速
指数:勝ち馬で平凡

元々メンバーが薄いとは思っていたんですが、これも何というか。
ペース平均、と見たのは、多分ダノンタッチダウンとかハイペースで逃げてるんですけど、垂れすぎで問題外なんで、除外したんですよね。
別に差し馬の目標にもならないし。

そうやってみると、ナミュール、ソーヴァリアントが4角で大体同じ位置にいて、レッドモンレーヴはもう一つ後ろにいたんですが。
このレースは、結果的に正味3頭立てだと思ってますんで。
指数自体も出てないし、なによりメンバーが駄馬の山でレースの質が論外、って感じでしょうか。
モレイラさんはさすが。

菊花賞

ペース:平均
馬群の長さ:一団
馬場状態:超高速
指数:勝ち馬は水準

セントライト記念より神戸新聞杯が上位じゃぁぁ、と意気込んでサトノグランツ本命だったんですけど、勝ち馬が別路線組で、2着馬が直行ローテじゃそもそも話になりませんでした笑

ダービーの指数が出てなくて、トライアル重視、というスタートだったんですけど、皐月賞は指数が出ていたわけなんで、結果的には指数上位馬が2着3着。ドゥレッツアの前走も指数は高くて普通に買ってましたんで、終わってみればまあまあまあ、という決着だったんですが。

神戸新聞杯組で行く、と決めたのが結果的には思い込み。
サトノグランツはずぶいのにスロ専、という扱いづらい馬なんで、前走間違って走っちゃったんでしょうかね。
ぐんぐん後方に下げていったんで、何しとるんじゃあ、と半分キレてたんですけど、ジョッキーはいくらプッシュしても道中ついていけなかった、と言ってるんで、まあ、そこはもう、何も言えねぇなぁと。
そんな感じですよね。

ドゥレッツアが3歳GⅠ水準で、これはいいんでしょうけど、タスティエーラは少し離されちゃったし、3着以下はレベル低いんで、相変わらずこの世代の牡馬のレベルが掴み切れないんですけどね。

反省点としては、予想の段階でサトノグランツ人気しすぎ、と言及したわけですから、それで以て避ける道はあったと思います。
これ、正解はないんですけど、とりあえず今週はそこを試していこうかな、とは思ってます。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました