オールカマー・神戸新聞杯 振り返り

先週の両重賞は、外れも外れ。完全に私の理解を超えた決着でした笑
……オールカマーは、まあ、指数を出してみて腑に落ちたんですけど、神戸新聞杯がホントに。
あの2着馬は買えんなぁ。。

スポンサーリンク

オールカマー

ペース:ハイペース
馬群の長さ:一団
馬場状態:フラット
指数:平凡

決着レベルとしては、オープン格に毛の生えた程度、という感じで、凡戦。
内が伸びた、ということでもなくて、始動戦の有力馬がハイペースで贅沢に外回したらみんな伸びを欠いた、という認識です。

ジェラルディーナは、指数で見るとまあ、こんなもんかと。
元々3着くらいなら、と思ってましたけど、その水準がそのまま1着に繰り上がった感じ。

総じて評価できる馬もいないですし、まあ、それこそオープン特別なら評価できるんですが、賞金をさらに積んだ以上そうもいかないでしょうから。
あんまり言うこともない感じです。

本来走れないといけなかったと思うのが、デアリングタクト、ヴェルトライゼンデ、テーオーロイヤル。
揃って凡走ですからね。この3頭はどうすんですかね。

神戸新聞杯

ペース:ハイペース
馬群の長さ:フラット
馬場状態:高速
指数:高い

このレースもメンバーは揃っていたんですが、走った馬が予想外でした。。

ジャスティンパレスは、ホープフル2着がハイレベルでしたけど、暮れの中山で馬場もタフだったので、春の凡走を見るに、時計面で限界を見てたんですが。
ここで高速馬場を難なくこなしてきました。
変化点が乗り替わりですから、兄デムーロがダメだったんでしょうね。
このレースは高く評価できます。見た目通りの強さでした。

3着のボルドグフーシュは、元々対抗評価でもあり、結局本命のビーアストニッシドは試し乗りで控えられちゃったんで、結果論考えすぎだった、という反省が残りましたが。
これの3着は分かるんです。
今回については、指数も出てますけど着差がつきましたんで。
セントライト記念の上位馬よりはちょっと評価は下がりますが。
終いの脚は凄かったですけど、器用さがないんで内枠もしんどかったでしょうか。
地力は感じましたが、やっぱり多頭数競馬はちょっと不安、という感じは残りました。

……ヤマニンゼストってのはなんですかね。
決め打ちでロスなく、直線も進路がぽっかり空いていて。
レース運びは完ぺきだし、これ以上なくうまく乗ったのは分かるんですが。
これ以上なくうまく乗ったって来ないと思ってましたけどね笑
あんちゃんからレジェンドの乗り変わりがこうも一変を見せるとはいやはや。。
ちょっと手が出なかったですね。
とはいいつつも、古馬に交じってどうこう、とまでは、この2着では何とも言えないですけど。
オープンで揉まれていけば、というところでしょうか。

あとはそうですね。パラレルヴィジョンが、なんか思ったより普通に走れてなかったので。
これの敗因がいまいち分からないです。ずぶいといっても、ペースは流れてたんで。
仕掛けが遅すぎましたか。

プラダリアは、敗因を出来に求めてましたけど、それにしてもだらしない結果。
青葉賞勝ちは3歳GⅡ水準の勝ち。
ここは叩きでハイレベルレースの8着、となると、地力がこんなもんなのかもしれないですね。
ダービーがピークだったのかも。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました