2022年 弥生賞の予想

チューリップ賞は、ナミュールがしっかり走っちゃって。
攻めの評価というのは難しいもんだな、と改めて思いましたけど。
この辺の扱いをちょっとづつちょっとづつ修正しながら、形を作っていきたいですが、まあ、ピンハイが来た時点で何を買っても当たらなかったんで笑
これはどうしようもなかった。

オーシャンステークスは、軽視した前走シルクロードステークス組が普通に好走したんで。
ここまで来ると、生き物はよくわからんという話になるんですが。
軸のキルロードは力負け、という感じでしたから、手を広げなかった分被害が少なかったと思って、前向きにやっていこうと思います。

日曜日は弥生賞ですが、ここはメンバー揃ってます。
且つ、少頭数。
メイショウゲキリンが逃げると思うんですが、この馬が緩めるか、流していくかも読めない、ということもあって、正直難解です。

スローの場合と、ミドルからハイの場合で来る馬が変わってくると思うんですが。
間を取って今回はミドルペース予想、ということにしました。

スポンサーリンク

能力表

Aランクメイショウゲキリン
マテンロウレオ
ドウデュース
ラーグルフ
アスクビクターモア
ロジハービン
Bランクアケルナルスター
ボーンディスウェイ
インダストリア

◎ロジハービン
○ラーグルフ
▲メイショウゲキリン
★ドウデュース
△マテンロウレオ
△ボーンディスウェイ
△アケルナルスター

見解

1列目

本命はロジハービンです。

正直自信はないです。なぜかというと、置きに行ってるからです。

2000m重賞で行くと、まず、ホープフルはレベルが高いです。
次に、きさらぎ賞もレベル高いです。
京成杯は普通です。

そうなると、ここではラーグルフかメイショウゲキリンを、本命にすべきなんですけど。
メイショウゲキリンは、前走イーブンペースの逃げで粘って好内容でしたけど。
今回、中山なので最後に急坂が待ってるわけです。
それでいて、少頭数でもあるので、すんなり前が取れればお釣りを残そうと緩めるんじゃないか、という気もします。
そうなると切れ負けそうな気がしないでもない。

で、もし緩んだとしたら、ラーグルフもタフな競馬でいいタイプなので、切れ負けする気がする。

メイショウゲキリンが流していったらラーグルフでいいんですけど、その当たりペースには注文がつくわけですね。

で、京成杯というのはごくフラットに流れたので、そこの2着だったロジハービンがコース適性、という意味では無難なのかな、という気がしてます。
多頭数ならスローの可能性を考えないんで、別の馬を選択したと思うんですけどね。

このレースは逃げ馬のペース選択次第ではないかな、と思います。

2列目

ラーグルフとメイショウゲキリンについては、散々言ったので割愛しますが。

ドウデュースは、前走GⅠ水準でみても優秀だと思いますが、やはりマイル戦ですから。
距離伸びてどうか、というところで2列目に。

マテンロウレオは、分かりやすく攻めが緩いので。
チューリップ賞のサークルオブライフみたいなもんでしょうか。

ボーンディスウェイですが、超ハイレベルのホープフルステークスで展開きつい中を5着に粘っているのは高く評価したい点。
これがメイショウに絡んでいくとペースは締まりそうですけど。
トライアルだからソロっと乗りそうな感じもしないでもないので。
その辺が難しいですけどね。馬は強いと思います。

アケルナルスターは前走負けすぎなんですけど、一応ホープフルもそこそこ走ってますし、未勝利勝ちはやっぱり強かったので。もう少し見限らないで見てみよう、という感じでしょうか。

3列目

能力表の9頭を入れるんですけど、2列目までに7頭入れてるんで。
割引いた2頭について。

アスクビクターモアは、指数は優秀続きなんですが、本当にスローの経験しかないので。
ミドル予想にした分、仕方なく割引いた、という感じ。

インダストリアは、指数でみると前走話にならないんですけど、新馬の1800は優秀なので。
さらなる延長はやってみて、なら重視する必要はないと思って割り引きました。
……人気になってる意味はよく分からないんですが。ムチ使わなかったからなんですかね。

馬券

3連複 27点

土曜日は、世代限定戦リベンジじゃあ、と息巻いていたんですけど、ピンハイが来た時点ですべてのやる気をなくしたんで笑
そもそもここは展開次第とも思うんで、ちょっと分からないですね。
でも、決着レベルは高くなりそうですけどね。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました